2017総括と題し
(大通の夕陽)
今年もあと僅かとなりました。
この1年間、総括したいところですが、これといった活動はできませんでした。
二年前は「健康生きがいづくり」を題材に仲間づくりに励もうとしましたが、
すぐに同調者が得られるわけもなく休業状態。
その後、町の教育委員会の社会教育委員に応募し会議に出席させてもらいましたが、
どうやら形だけのものだったらしく、あまり発言する機会はありませんでした。
これも中途半端に終わっています。
一方、シルバー人材センターからあり難いお声がかかり理事にして頂きましたが、
2件の懇親会に参加しただけで、とてもそれなりの職を全うしたとは言えません。
何をしたらいいのかよくわからないのです。
シルバー人材からいただいている駐車場管理の仕事は、
あまりお客さんもなく、大半をテレビや本と共に過ごしています。
冬場はたまに大雪が降るので雪かきは大変です。
汗だくになって、ぜ~ぜ~あえぎながらせめてもの償いでもするかのように、
そういうときもありますけれど、・・・その程度です。
果たして、このままでいいのか?
(雪山)
かつて、「健康生きがいづくりアドバイザー」の資格取得用のテキストによると、
今、私が励行している妻との散歩は、「生きがい論」から言うと
一人称乃至二人称レベルでの満足です。
私や身近の人以外の第三者に影響を及ぼして初めて三人称での生きがいとなります。
目指すべきはその三人称レベルの生きがいであると教わりました。
仕事を与えられて満足しているのも自分だけのことですから一人称にすぎません。
シルバー人材センターの役員なら自分が仕事を得て満足していては不十分であり、
第三者に役立ってこそ職責を全うしているといえるのではないでしょうか?
何を偉そうに・・・と言われるかもしれませんが、
人間には欲があります。
正直、若い頃、バブル真っ盛りで、大した仕事もしていないのにボーナスをたくさんいただき
そっくりかえっていました。勘違いしていたのです。
50代初めで退職し、いろんな方々に助けられながら転職を経験しました。
いかにバブルの壇上で踊り狂っていたことか(バブリ~)。短い脚して恥ずかしくもなく・・・。
それはともかく

少しは人生に恩返しをしたいと思うのは人情としてお許し願いたい。
来年こそは団体のお役に立ち、できれば執行の仕事をしたい・・・と。
そう念じる今日この頃です。
(近くの大都市・北見市の一コマ)
北見市は焼肉で有名ですが、今回は胃腸と相談してお寿司にしました。
病院に行ったついででしたが、美味しかったです。

この記事へのコメント
休業状態、中途半端、一人称でも、ぜ~ぜ~喘ぎながらの雪かきでも‥‥‥
いつも、黄昏マンさんの人生前向きで、ハツラツとしてはります
そのお気持ちこそが、健康の源ではないかと
健康を基に、人の役に立つお仕事を見つけて下さい
ご活躍を楽しみに致しております
北見の焼き肉食べたい
お寿司バンザ~イ
ビールは
良いお年をお迎えください
気ままにブログ更新していますが、書くことが乏しいのでつい口幅ったいことを書いてしまいます。
北海道は寒い盛りですがいい温泉もたくさんあります。
是非オホーツク方面にもお越しください。
有り難うございます~
マンさんの前向きなお気持ち
痛く心に響きます
私の歳になると
何を今更~で~自分の事すら
思うに任せません~が
それでも誰かのお役に立てるなら
嬉しい事ですし有り難い事です
人は支え支えられて人と言う字
そのものを生きています
マンさんの前向きな優しさは
キットご自身の気付かないところで
人様のお役に立っておられると
私は思います~
人間、形として現れるものは信じますが
形の無いものには疎いですね~
勿論形は大事ですが~それ以上に
形として見えないもの愛とか温かい心とか
優しい思いやり等々~たくさんの
人間として大切なものがありますね
おやおや~随分偉そうな事を~~
ごめんなさい~
マンさんには百も承知の事ばかり
並べ立ててしまいました
これは全て自戒のつもりで書きました
マンさんのお蔭で
いろいろと考えさせられました~
有り難うございます
厳寒の地に頑張っておられる
マンさん呉々もお身体を大切に~~
人は支えられて人と書く・・・確かにそうですね。
ブログを通じて、こうして学ぶことができて、あり難いことだと思います。
両親や妻、親戚に友人、ブログや社会でお知り合いになれた方々等、皆さんに支えられていることを痛感します。
感謝です。
北海道の寒さは、はんぱない。
そだねー。
お久しぶりです。
お元気ですか。
私は、娘が、高校受験で、ばたばたした3月でした。
4月は、高校入学して、やれやれです。